お知らせ!


  最近の建築関係法令の動き

  省エネ法・建築基準法の改正

    ・戸建住宅を含む、原則全ての新築住宅・非住宅の省エネ基準適合の義務付けになります

       【令和7年4月1日】より施行

 

  壁量計算・柱の小径など 建築基準法の改正 

     壁量、柱の小径を構造計算により、軽い屋根、重い屋根といった方法より

      構造計算による精密な方法になりました

 当事務所にて、構造計算・省エネ計算致します。


 スケッチアップによる「太陽光発電パネル」のイメ-ジ図     

        

当事務所にて、検討できる省エネ診断

              

 

   空き家再生


 ・ 住宅設計 経験豊富

 ・ 耐震診断・補強設計(目黒区、大田区内 50数件実績有り)

 ・ 省エネ設計(断熱設計)

   あなたの住まいを一緒にプロデュ-スしませんか !

    費用:実費+プラスα

 ・ 範囲:都内、神奈川県、他

 

 ・お気軽に、ホ-ムペ-ジのお問い合わせペ-ジ、

       電話&faxで ご連絡下さい。

 

        * 詳しくは、当事務所にお尋ねください

 

 省エネ性能の説明義務<10㎡を超え、300㎡未満の住宅非住宅等の新築、増改築>

 省エネ性能を省エネ基準に照らし、適合か不適合かを、建築士は,建築主に説明をする義務があります。

・地球温暖化の防止のために!


新築・リフォ-ム(改築工事)・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギ-・ハウス)に最近、国・各自治体に各種の地球温暖化に備える たくさんの補助金制度があります詳しくは当事務所に、ご相談下さい。